

噛み合わせの話
よく歯並びが良いとか、悪いとかいう言葉を耳にします。
歯並びが良いと噛み合わせも良い感じがしますし、歯並びが乱れているとなんだか噛み合わせまで悪そうな感じがしますね。
ところで噛み合わせが良いというのは、一体どういうことなのでしょうか。


二度とやり直す事の無い治療を目指して!
春を彩る桜の花も、野道を賑わす小さな花も、花はすべからく美しく私達の心を満たしてくれます。
そんな美しい花々も、根が腐ってしまえば咲くことは叶わず、おろか葉も茎も全て駄目になってしまうことでしょう。今回はそんな根にまつわるお話です。


選ばれしテクニシャンの手法
セラミックスのクラウン(差し歯、ポーセレン冠)とても美しいですよね。
しかし、天然歯と同じような自然な色合いを持たせることは、実はとても難しいものなのです。 今回はその製作方法について、少しだけご紹介したいと思います。セラミックスクラウンの作り方には大きく二通りの方法があります


進化するインプラント技術
実はインプラントの手術方法には、大きく分けて二種類あることをご存じでしょうか?。
ひとつは「二回法」と呼ばれる、手術を二回に分けて行う方法。
もうひとつは「一回法」と呼ばれる、工程をスキップして手術を一回で終わらせてしまう方法です。


歯ブラシの選び方
池袋プライムデンタルクリニック院長の野木です(*^o^*)
今日は、「歯ブラシの選び方」についてお話したいと思います。
最近はいっぱいいろんな歯ブラシがあってどれが良いのか分かりにくいですよね・・・私が一番良いと思うのは、意外に思われるかもしれませんが「旅館の歯ブラシ」です。