top of page

歯の定期的なメンテナンス

更新日:2023年10月31日

みなさんこんばんわ! プライムデンタルクリニック院長の野木です!

今日は「歯の定期的なメンテナンス」がすごく大切なことをお伝えしたいと思います。

さて、突然ですがここでクイズです! 日本人が80歳で残っている歯の平均数は何本でしょうか??

答えは・・・・8本です もちろん1本も残っていない方もたくさんいらっしゃいます。 一方で、歯の先進国のスウェーデンでは80歳で残っている歯の平均数は、なんと

25本!

日本人の3倍も歯が残っていて25本ということは今の自分の歯がそのまま80歳になっても残ってるということですね~

この違いの原因て何でしょう??

日本は欧米に比べ歯に対する認識が不足していて治療技術や予防も先進国に比べ大幅に遅れていると言われてます。 欧米では、歯並びや歯の美しさで人生が決まるとも言われ、就職などにも大きく影響してくるため子供のときから徹底した予防策をしているのです。

定期的に歯科医院で検診をして、みがき残した部分のブラッシング方法の説明を受けたり、ブッラシング技術の向上を目身に付けていただくことはとても重要です。

自己流の歯磨きでは磨き癖があり、どうしてもみがき残し、いわゆるプラーク(歯垢)と呼ばれる細菌の塊が溜まってしまいます。 そして、そのプラーク(歯垢)は、24時間口の中に停滞していると唾液(つば)の中のカルシムと結合し石灰化して『歯石』となってしまいます。

一度、 『歯石』になってしまうと、残念ながら歯ブラシで取ることは不可能であるため、歯科医院の専用機器によるプロフェッショナルクリーニングを受けて頂くことが必要となります。

この歯石というのがやっかいな代物で、一度ついてしまうと歯槽膿漏の原因になったり、歯の黄ばみや着色・汚れの原因にもなってしまいます。

それらを改善・予防するために、定期的に来院してクリーニングを受けることで、歯ぐきの健康を維持し、見た目も綺麗に保つことが出来るのです。

bottom of page